1. HOME
  2. お知らせ
  3. VR内見®業界No.1のナーブ、BlueMemeとの資本提携を発表

NEWS

お知らせ

プレスリリース

VR内見®業界No.1のナーブ、BlueMemeとの資本提携を発表

XR技術による新たな市場創出と共創社会の実現へ

ナーブ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:廣瀬將人、以下「当社」)は、株式会社BlueMeme(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松岡 真功、以下「BlueMeme社」)との資本提携を締結いたしました。本提携を通じて、両社はXR技術の活用を軸とした新たな市場創出および事業シナジーの最大化を目指してまいります。

1. 資本提携の背景及び今後の展望

近年、急速に進展するデジタル技術により、ビジネスモデルの変革が求められる時代に突入しています。当社は「VR内見® 業界No.1」として不動産業界をはじめ、旅行業界、医療・福祉、教育など多様な分野に向けて、XR技術を活用した革新的なサービスを提供してまいりました。これにより、現地訪問の代替や業務の効率化、さらには遠隔支援が可能なソリューションを実現し、幅広い業界の課題解決に寄与しています。
BlueMeme社はローコード開発プラットフォームの導入を日本市場において先駆け、累計160社以上の導入実績を誇る企業です。また、アジャイル開発とローコード手法を融合させた独自の開発方法論「AGILE-DX」を活用し、多様な業界でDX(デジタル・トランスフォーメーション)の実現を支援しています。
本資本提携は、当社の持つXR技術とBlueMeme社の高度な開発技術およびDX支援ノウハウを結集し、新たな価値創造を目指すものです。両社は、次のような取り組みを進めてまいります。

1. 新たなビジネスソリューションの開発:不動産、旅行業界に留まらず、医療・介護や教育分野へのサービス展開を加速します。
2. DX推進支援:BlueMeme社のローコード開発技術と当社のXR技術を融合し、企業の業務効率化および競争力強化を支援します。
3. 技術革新による社会課題の解決:遠隔業務支援やトレーニングソリューションを通じ、人口減少や人材不足といった社会課題の解決に貢献します。

2. 当社について

ナーブ株式会社は、XR技術を活用して人々の行動変容やビジネスモデルの革新を支援する企業です。不動産業界における「VR内見®」サービスをはじめ、業界の枠を超えたさまざまなソリューションを提供しています。これにより、ユーザーは物理的な制約を超えて価値ある体験を得ることができ、企業は業務効率化や顧客エンゲージメントの向上を実現しています。
今後も、XR技術の可能性を広げるため、以下の分野で事業を展開してまいります。

• 不動産業界:VR内見®を中心に、新築物件から中古リノベーション物件まで幅広いサービスを提供。
• 旅行業界:バーチャルツアー体験による新たな観光スタイルの提案。
• 医療・介護分野:遠隔支援やシミュレーショントレーニングを通じた現場支援。
• 教育・人材育成:仮想空間を活用したトレーニングプログラムの開発。

当社は「多様な未来を結び、次世代の共創社会を実現する」というビジョンのもと、今後も技術革新を通じて社会に貢献してまいります。本資本提携を契機に、BlueMeme社との協力関係を深化させ、さらなる成長を目指してまいります。

株式会社BlueMemeについて

BlueMemeは、2012年にローコード開発基盤「OutSystems」を日本で初めて導入し、日本のローコード開発市場を第一線でけん引してきました。2025年1月時点、累計170社以上のローコード製品導入実績、4,600件以上のローコードを活用したサービスの提供実績に加え、6,000名以上のOutSystemsの技術者の育成といった実績に基づき、アジア初のOutSystemsプレミアパートナーに認定されています。当社では、独自の開発方法論「AGILE-DX」を用いて、アジャイルとローコード手法の効果的な運用を実現しています。今後も、最新技術を活用した次世代型の情報システム開発を通じて、破壊的な変革を乗り切るためのDXを実現し、日本企業の国際的な競争力を向上させていきます。

社名 :株式会社BlueMeme
代表者 :代表取締役社長 松岡 真功
所在地 :東京都千代田区神田錦町3-20
資本金 : 973,832,376円(2024年12月31日時点)
事業開始 :2009年8月(設立2006年12月・資産管理会社として設立後、現代表にて事業開始)
上場市場 :東証グロース(証券番号:4069)
URL :https://www.bluememe.jp/

株式会社BlueMeme Partnersについて

BMPは、2022年 4月に設立された投資事業を行う BlueMemeの100%子会社です。BlueMemeグループ独自の目線によるベンチャー企業の発掘や支援を強みとしています。投資事業という切り口で日本企業の国際的な競争力を向上させるというグループのミッションを推進していきます。

社名 :株式会社BlueMeme Partners
代表者 :代表取締役 堀井 洋裕樹
所在地 :東京都千代田区神田錦町 3-20
資本金 :75,000,000円(2024年12月31日時点)
設立日 :2022年4月
URL :https://www.bmpartners.jp/

ナーブ株式会社について

ナーブは、2015年にVRクラウド事業である「ナーブクラウド」を開発し、人々の生活を豊かにする技術としてライフスタイル領域に取り入れ、「VR内見®」や「VRトラベル」などのサービスを展開してきました。「VR内見® 業界No.1」の確固たる市場シェアを築き、2025年1月時点では、アカウント数は10,000アカウント以上、VR物件データは1,000万戸以上の実績を有しております。今後は、当社が培ってきたVR技術を更にアップデートし、空間データのプラットフォームとして、不動産業、観光業、介護福祉業、建設業、小売業、製造業など、様々な領域への展開を通じ、日本企業の課題解決から事業創出までをトータルサポートいたします。

社名:ナーブ株式会社
代表者:代表取締役社長  廣瀬 將人
所在地:東京都港区三田3-14-10
資本金:100,000,000円(2024年12月31日時点)
設立日:2015年10月15日

本プレスリリースに関するお問い合わせ先:
ナーブ株式会社 広報担当 E-mail: pr@nurve.jp